いつもイオンで買い物をしています。
WAON POINT の使い方でとってもお得なことを知ってしまいました。
今まで知らなくて損した気分です(笑)
どんな出来事があったのかを書きますね。
イオンでお得にポイ活したい皆様の参考になれば嬉しいです。
イオンカード 1ポイント いくら
最初にイオンの WAON ポイントのことについて少し書きますね。
通常は200円のお買い物で1ポイント貰えます。
1ポイントは1円のお買い物に使えます。
イオンカード ポイントはどう使う
レジでお金を払う時に 「WAON ポイントで」といえば使えます。
ただ、たまに新人さんがレジを打ってる場合、ポイントのやり方が分からない場合があります。
ポイントをしっかり使ってくれてるかどうか確認しましょう。
イオンカード ポイント どこで使える
イオンの専門店やWAON ポイントのシールが貼ってあるお店で使えます。
WAONポイント はいつ使うのが得か?
いよいよ本題です。WAON ポイントは、多分これ以上お得な使い方はないんじゃないかという方法です。
WAON ポイント20%バック?
私が今回お得な経験をしたのは、イオンレイクタウンmoriです。
月末の三日間、WAON POINT を使ってお買い物をするとその20%分が翌月戻ってくるというのです。
私はその時に10000ポイント以上持っていました。ずっと使わずに溜めていたのです笑。
20%バックは超お得なので、どの店で使おうかと迷いました。
29日は運命の日だった
レイクタウンは超巨大なショッピングモールです。飲食店もたくさんあります。
ちなみにスタバだけでも6店舗もあります笑。
そんな数ある飲食店の中で、私が選んだのは焼肉 平城苑 です。(レイクタウンmori一階)
選んだ理由は、このお店は毎月29日にキャンペーンを行っているからです。
なんと!食べた分の29%の食券をもらえるのです。
お得すぎる!
ちなみにこの焼肉屋さんで支払ったのは、6130円です。(WAONポイント支払い)
ポイントを使ったので実質無料で焼き肉を食べたことになります。
それだけでもお得なのに、この日は20%バックの日です!
6130円の20%=1226ポイントが翌月にキャッシュバックされます。
そしてさらに! 平城苑 さんからは、翌月使える1777円分のサービス券もいただきました。
つまり合計でいくらお得なの?
溜まっていたWAONポイントを使ってタダで焼き肉を食べれた上に、さらに3003円分のポイントとサービス券をゲットできました。これ以上お得な事はあるでしょうか?笑
WAON ポイント20%バックの日は絶対狙い目
ちなみに下にある画像は、この日(2022年5月29日)に私が使った WAON ポイントの明細です。
丸印で囲った部分が焼肉屋さんへのポイント支払い分です。

焼肉屋さん以外にも、ワークマン女子や雑貨屋さんでポイントを使ってお買い物をしました。
合計で12119ポイント使いました。翌月には20%分の2423ポイントが戻ってきます!今度は何に使おうか迷っています。もちろん使うのは、20%バックの日を狙います!
WAONポイントを使うには20%バックの日じゃないともったいないですね。
WAON ポイントのお得な日は店舗によって違う
実は私が住んでいる地域はイオン天国なんです笑。
イオンレイクタウン以外にもイオン浦和美園にも、イオン川口にも、イオン川口前川にも車で2~30分で行ける距離なんです。
なので、レイクタウン以外でも WAON ポイントのお得なキャンペーンをやってるかどうかを調べてみました。
イオンモールのお買い物アプリはマストアイテム
同じ日程で開催される場合もありますし、違う日程の場合もあるようです。
また、キャンペーンの内容は店舗ごとに異なるようです。
WAON ポイントのお得な情報はイオンモールのお買い物アプリで調べられます。
モールによってキャンペーンの内容や開催日が異なりますので、WAON ポイントをお得に使いたい方はアプリで調べてみてください。
また、焼肉 平城苑のように、お店が独自にキャンペーンを開催していることもあります。どのお店がお得なのか、いろいろ調べるのも楽しいです。
イオンカードでポイ活!ポイント還元率は?
続きましてここからはポイントをお得ゲットする方法を書いてきます。
イオンに行くならイオンカードはマストアイテム
WAON カードでもポイントが貯まりますが、イオンのクレジットカードの方がポイントをたくさんゲットできます。
WAONポイントは200円の買い物で1ポイントつくのが基本です。
ポイント2倍になる日
5と15と25の5のつく日はポイント2倍です。(CM ソング)
ポイント5倍になる日
毎月10日は、「ありがとうデー」でポイントが5倍になります。
一般的には5のつく日と10日がポイントゲットのお得の日だと思われています。
ところが、イオンの「お買い物の達人」は違う日を狙います。
waon ポイント10倍 いつ?
実はイオンでは、ポイント10倍の日を抜き打ちで開催されます笑。
ポイント10倍は破壊力抜群ですよね。通常では200円で1円しかつかないものが、この日には10円になるんです。1万円のお買い物なら500円です。お得ですよね。
ところがこのポイント10倍の日の情報は、アプリで探してもなかなか見つからないんです。(直前に出る場合が多いです)。
WAONポイント10倍は食品売り場で真っ先に告知される

これが実際にイオンの食品売り場に張り出されていたポスターです。この時は、アプリではお知らせがなくて、店舗に行った人だけが知った情報でした。
ポイント10倍の日は、毎月1回か2回のペースで出現するので、何か大きなお買い物をする予定がある場合はこの日を狙うとお得ですが予想するのが難しいのが困ったところです。
まとめ
イオンでお買い物をするならイオンのクレジットカードを作るのがお得です。
クレジットカードの利用でポイントが、最大で10倍になります。
たまったWAONポイントは、20%バックがあるキャンペーンを狙いましょう。
キャンペーン情報を確実にゲットするためには、イオンモールのアプリを入れておきましょう。
私は今までポイ活にはあまり興味がありませんでした。でも、いつもお買い物しているイオンでこんなにお得で楽しいポイ活ができるとは今まで知りませんでした。というか、ポイ活していなくて損した気分です。
この情報をお知らせしたくてこの記事を書きました。参考になってもらえれば嬉しいです。